それは幾度となく訪れた。宿題を溜めていた小学生時代、就職か進学か悩んだ高校時代、仕事をやめインターネットと読書の毎日を過ごしていたフリーター時代、人生に不安を感じていた私は正直あぶなかったかもしれない・・・。
■残された唯一のチカラ
明日が来ることにさえ不安を感じる毎日だった。何もすることがない、何をすればいいかもわからない、何かをする気にもなれない。私は人生に迷い、自分自身を疑い、絶望の淵に立たされていた。
「生きている」ただそれだけを感じて過ごしていた。先に見える将来の不安と自分自身が何も出来ないという焦りが重なり、精神的につらい思いを繰り返していた。それは「死にたい」と思うこともあるほど強烈な感情の落ち込みであった。
そんな状況の中で唯一救われたことがあったのである。絶望の淵に射し込む希望の光はどんなものだったのでしょうか。同じように救われた思いを持ったこともある人もいるでしょうが、その理由とはどんなものなのでしょう・・・。
誰かに一言で気が楽になったという人や、生きる希望に気付いた、落ち込んでいた原因が消えたなど人がやる気を取り戻すことはよくありますが、それも一時的なものですよね。絶望の淵といっているように強いその思いは深い闇のようにどんな光も届かなかった。
その暗黒に届いた唯一の光こそ私に残された最後のチカラだったのです。そのチカラとは人間なら誰しも持っている普通の能力。そしてそれを使って人は成功を掴み取ってきたのです。それではここで特別に教えます、それは「思考力」です。
◆私に残された唯一のチカラ
自分の将来のことは何も考えずにただ過ごす毎日だった。辛い事を避け、楽しいことを選びながら甘えて生きていた。自分の将来に不安を感じなかったわけではない。高校を卒業しなんとなく進学したが、就職やその先の人生をどうすればいいのか私にはわからなかった・・・。
■自分の人生について知ること
何を考えて生きていけばいいのかさえわからない。やりたいことも見付からないのにどうやって仕事を決め生活を成り立たせていけばいいのか・・・。先に募る不安は誰もが抱くと思います。
あなたには何が出来て何をすればいいのか分かっているだろうか。生きる意味を考えることとは違うもう一つの課題がそこには存在している。その存在を知り、認めて受け入れて考えていけば、あなたの探している「何か」が見付かると思います。
探し求めていたのはその「何か」ではないですか。何かを探すにはどうしたらいいのか分からないのですよね。たぶん人生の歩み方を誰からも教えてもらっていないのでしょうね。それはあなただけではなく同じような人が他にもたくさんいることを知っていたでしょうか。私もその一人ですから・・・。
その方法や手段についてちょっとだけ立ち止まり考えることで答えを見つけるヒントが分かるかもしれません。私にはそんな過去があるんです・・・。
◆人生設計のエターナルオブジェクト
時は遡り2004年、私は自分のサイトを作成して何かを始める一歩にしたかった。何をテーマにサイトを作るか迷ったが、自分が得意なものや、自分だけにしかできないようなユニークなものがいいと何かで読んだので、誰にでも関心がもてるような非常にユニークなサイトの案ができた・・・。
■生きることの意味。生きることの目的。
生きている私たちが単純に感じる疑問であり、誰も答えを出すことができない。例え答えが見付かったとしても、それが真実なのかは誰にも分からない。その答えを見つけるために作ったサイトなの・・・いやいや、そうではないのです。
私自身は答えなどどこにも存在しないと思っている。探せば探すほど遠のいていくその存在は求めることでは与えられないものなのだと感じた。「人はいつから・・・」「人はなぜ・・・」「人はどのようにして・・・」考えるほど説明することが出来ないのである。
でも考えるほどに人は違う答えを見つけられる。逆境にも耐え、自ら道を切り拓くことができる。ただし方法や順番を知っていたらの話である。私を含めほとんどの人は人生において何をして、何を学び、何を考えなければならないのかを知らない。
そこで私がサイトで伝えたいことは「人生について考え、人生について学ぶこと」となった。その基本的な土台となる考え方の過程「思考プロセス」を身に付けてもらうことから始めることにした。
◆思考プロセスの基本構造ベースを案内するガイドとなって・・・
こんばんわ、ニンジャブログを始めました。ブログを始める時は其の日の気になる記事をテーマにブログを書いています。そうなんです、ブログを始めるのはこれが3度目・・・かな?!管理していないブログもあるし困ったものです。
さて今日の気になる記事は安部政権、本格始動ですね。ついに安部首相ですか・・・最近は政治や経済に興味があります。世の中の動向を探るのが好きになりました。今まで日本という国がどんな国なのかよく理解していなかった気がします。
何も知らないまま過ごすことも出来ますが、やっぱり知っておきたいこともある。自分が暮らしている国のことだけに何も知らなかったでは済ましたくない。一人の国民として何かを思ったり考えたりすることは大事なんだろうなと思った。
たまにはブログでも政治のことを触れてみたいと思う。それがもし誰かの考えにいい影響を与えられたらいいと思う。そして将来の日本がよりよくなることを切に願います。