忍者ブログ

人材育成ブログ「エデュケーション」(基本原則と成功法則)

「企業は人なり」経営の神様こと松下幸之助さんが言った言葉です。人を育て伸ばすことが、会社にとって一番大切な財産を作ることにつながる。教育にもっと力を入れれば、成長力・競争力・顧客満足度に反映されると考えますが、何からはじめればいいかと言うのは、大きな課題です。とりあえず徹底した基本の考え方を植えつけることが第一歩ではないでしょうか。
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

合理的・建設的

理にかなう行動をすれば、上手く正しく物事を進められる。建設的に話し合えば、解決策も早々に見つかり、みんなの利益をすぐに確保することができる。しかし人は感情によって理屈を踏みにじり、利益よりも勝敗を優先する。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 ==========PR==========
 「幸せなお金持ち」になる秘密、ここにあり! 「ir大学」

 ==========PR==========

■何が正しいかを考える
-------------------------------------------------------
生活の中には無駄がたくさん隠れている。同じ事を繰り返す無駄、何度も往復する無駄、効果がないことをやってしまう無駄。日常には様々な原因から生まれる無駄が、無限に存在している。

生活が便利になったのは、隠れた非効率的な習慣をちょっとしたアイディアで改善したからである。毎日同じ事をしていても、それが次の日には何の意味も成さない非生産的な習慣が、生活の中に溢れている。

それが当たり前のことと思い、気づかずにいることも無駄が無駄のまま放置される原因であるが、より生産的に便利な生活にしたいと思ったり、願ったりすることがないことも一つの原因である。

合理的に物事を考えて、今ある現状の無駄に目を向ければ、おのずと解決すべき課題は見えてくる。すぐに見つかるような意外なこともあれば、なかなか解決しない難題もあるが、考え続ければ結果というのは必ずでる。
-------------------------------------------------------
成功の共通原則~思考プロセスベースガイド~
思考・行動~人は考えて行動する。人は行動してから考える。~
対策と準備~ことは始まる前から始まっている。~
向上心を持つこと~心のそこから求め、それにあった行動を示すこと~
知性的であること~人は考えることができる。学ぶことができる。~
愚行と障壁~一歩先を見ずして進む者~
貧困、争い、加害~負の感情はスパイラルのように~

■素直に受け入れる
-------------------------------------------------------
特に話し合いの場において、人は自分の意見を押し付け、他人の意見を否定し、勝ち負けの白黒をつけたがる。結果として両者の利益になるような意見が出たとしても、相手の立場を立たせるようなものだと素直には受け入れない。

自分の存在を主張したがり、他人の存在を認めたがらないのは、人間の性なのか、人の意見に耳を傾けず、自分の言いたいことを吐き出すだけ吐き出す人の数が圧倒的に多い気がするのは気のせいだろうか。

もともと話し合いは、両者の知恵を用いて建設的に問題の解決に取り組む姿勢の表れであると考えるが、話しの場において建設的な議論を行う人々は、全体からみるとごく少数である。

他人の考えを直接見ることができないからこそ、人の意見に耳を傾け、考えを理解し、他人の存在を受け入れる姿勢を作ることが、建設的な議論の前提となりうるのではないか。
-------------------------------------------------------



━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃地球環境を守るために、すぐできる燃費向上の対策。
■┃Car Life Style Design的「公道最速理論」
■┃タイヤ屋 ~あるタイヤ屋の物語~
■┃タイヤ選びの基礎知識「基本的なことについて」
■┃燃費のいいタイヤ選び -YOKOHAMA-
■┃理想のカーライフを描くために・・・クルマ専門ブログCLSD
■┃NFSPS:ニード・フォー・スピード プロストリート攻略
■┃デジタル家電の情報ブログ「インテリジェント・ノート」
■┃テレビ東京系アニメ「ゴルゴ13」の7月からのエンディングテーマ曲 GARNET CROW New Single「夢のひとつ」 2008/8/13リリース-music Promotion Effect-
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拍手[0回]

PR

Comment

CommentForm

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TrackbackBlock

この記事にトラックバックする

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

[11/30 MaryTenderLOS]
[11/13 DSLR-A900]
[09/12 aburceOreda]
[08/29 keernGany]
[08/19 estammenoSime]
[08/19 estammenoSime]
[06/23 wrospedopsy]
[05/29 wrospedopsy]
[01/13 stories]
[12/13 teen]

HN:
tanaka
性別:
非公開
職業:
IT関係
趣味:
フォトリーディング、株式投資、FXなど
自己紹介:
一般的な教育を受け、社会に出るも世の中の仕組みがよく理解できていない普通の会社員だったが、気づくこと・知ること・学ぶことで、人間誰しも成長し目標に向かって進むことができるのだと悟った。それから多くのことを本やインターネットを通じて学び、自分のやりたいことを見つけるヒントを得ることができた。今では経営やITなどについて学んでいる。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]