:::::::■:::::::■:::::::■:::::::
人は考えて行動する。人は行動してから考える。考えることと行動することは、本質的にはまったく違うことだが、密接に関係していて、複雑に作用し合うのである。
:::::::■:::::::■:::::::■:::::::
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃頭と体を使え
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>>未来を見据えて
キャッチボールをしている時、高くボールを投げてもいずれは落下し、相手はそれをキャッチすることができる。ボールは一旦投げられたら変化球でもない限り規則的な運動をするが、その軌跡を予想してしっかりとグローブで捉えることは可能だ。これも一つの未来予測といえる。
-------------------------------------------------------
>>>行動の前に
思いつくままに行動をして、痛い目を見た経験はないだろうか。行動を起こす前に何も考えていないと、その中に潜む危険を回避できずに、危ない目に遭うことがあります。進路が見えているなら、氷山にぶつかる前に船は舵を切ることができます。沈没してからは遅いのです。
-------------------------------------------------------
>>>何もしないことも
結果を恐れて何もしないことや、完璧を求めるあまり考え続けることも、失敗であるといえます。考えずに危険に遭うことも好ましくないことですが、考えるだけで何一つ行動がない場合は、考えることの意味さえも成さない。何も考えていないのとほとんど変わらない。
-------------------------------------------------------
>>>行動し考える
考えずに行動し、反省点を見つけて行動を改めるということも前に進むためには有効です。考えて行動することは、危険を回避し何倍も効率よく上手く事を進めることができますが、行動後の反省はもっと重点的に改善点を明確にし、何十倍もの成長を促すでしょう。
-------------------------------------------------------
********************************************
成功の共通原則
********************************************
ビジネスマンをバックアップするパワーマガジンBIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ)毎月25日発売
********************************************
ビジネス・経済・キャリアのニューリリースの中のベストセラー
********************************************