あなたは今「しあわせ」ですか。私は今「しあわせ」です。例えそう言えたとしても、明日になったら幸せではなくなるかもしれない。いまそうであるか、いまそうでないかは難しい。だけど今を「しあわせ」と思うことはいくらでもできる。
■感じることが正しいのか・・・
普通の人は当たり前の生活を送れて、当たり前の欲求を満たしているのであれば、小さな幸せと感じることもできるだろうが、実際にはそう感じている人は少ない気がする。だからと言ってそれほど不幸でもないけれど幸せでもない。
確かに当たり前の生活を送れることは、ごく自然で嬉しさを感じることもないだろうが、交通事故に合う重い病気にかかるなど、自分の身に不幸が起こると、その時は少しだけ感じることもできるだろう。
人はなぜ今の幸せを感じることができないのだろうか。現状で満足のいっている部分だけでも認められないのだろうか。普段から幸せに触れているだけで、心は豊かになるんだと、なぜわからないのでしょうか。
きっとあなたは幸せです。でもそれを認められないでいる、それ以上を求めている。その結果はあなたが今感じている正しい感覚なのかもしれない。しかしそれによって実際よりも不幸と感じていることは悲しい。
◆幸せなんだと思いなさい・・・