あなたが持っているもの、それは個性なのか、それとも特別な何かなのか。同じ言葉を操りながら、同じ時間を過ごしながらも、人は違う形を作りだす。まだ見ぬ情景は、今ある色で描かれる。
■中身によって
学校や職場で教えられる基本的な学習や躾は、誰にでも同じようなことを教えている。言葉も方程式も歴史的背景も、人によって差をつけているわけではなく、誰にでも平等にしているのだ。
教える側は、同じような伝え方・発し方をしているが、受け取る側はどういう風に聞き、学んでいるかは、教える側にはわからない。理解度を確認したり、調べることは不可能ではないが、複数の人間に対しては難しい。
それによって差がでてくるのはもちろん学校の成績を見ればあきらかだが、優れた能力はいろいろな方向で花を咲かす。まるで全てが同じように理解を示し、吸収していく柔軟性を持っている。
それはベースという基本的なことをマスターしており、あとは素材を少し替えるだけでどんなものにも対応してしまう柔軟性を持っているからである。OSとハードウェアをつなぐ、ドライバーも似たようなものかな。
◆本質をみれば、全てが同じに見えてくる・・・