突然ですが、あなたのやりたいことは何ですか。それはどういうジャンルに分類されますか。それを実行するには何が重要になるのでしょうか。こういう角度から自分のやりたいことを考えてみるのも、時には必要なのです。
■ベースの上に
私の基本的考え方は、自然界にある物理の法則のように、何にでも当てはまるような共通の原則があって、その上に多種多様な物事が存在しているというものです。上にといっても単に乗っかっているというものではありませんが、成り立っていると思っています。
上に乗るものをすべて「素材」としてマテリアルと呼んでいます。料理をするときの材料はマテリアルで、料理方法はベースと考えると、ベース理論が成り立ちます。どんな食材でも、調理する腕があれば美味しく作れる。
目的が「美味しいものを作りたい」というものならば、毎回良質の素材を探して、下手な調理を繰り返すよりも、まず腕を上げることで、どんな食材も美味しくアレンジできるようになることが基本ではありませんか。
それは料理だけではありませんよね。例えば車の運転だって、高級車に乗っていても運転が下手だと、笑われてしまいます。初めは教習所の車で、ゆっくりと基礎を学ぶことが本当に大事なことなんだと思います。
◆遠回りに見えても・・・