人の行動はその人が持つ考え方によって左右される。そして行動によって人の考えは変わるのである。行動は考え方によって、考え方は行動によって、どっちが真実なのだろう、それはどっちも真実である。
■あなたは今何をしていますか。
自分がどんな人間かを知る為には、自分で自分をよく観察することだ。起きる、仕事へ行く準備をする、働く、休む、遊ぶ、何も考えずに一日は過ぎていく。でもそこにはあなた自身の考え方が隠れている。
仕事に行きたくないと思うと起きるのが遅くなる。よく遅刻をする人は、遅れてもいいと思っている。どうしても遅れられない人は、早く起きて準備をする。何かトラブルが起きても対処できる余裕を常に確保しているのだ。
仕事でも早く帰ることだけを考えながら時計を見ている人、時間内にできるだけのことをしようとしている人では違いが出てくる。給料だけを貰いに来ている人と、会社の為に役に立つことで対価を得ようとしている人では働く動機が違う。
あなたはどっちが正しいと思いますか。そしてどっちの考え方を持っていますか。実際はどっちも間違ってはいないし、決めるのはあなたです。どっちの動機でも会社は仕事の良し悪しを見る。できる奴は評価される。しかし10年後どうなっているかぐらい予想がつきますよね。
◆行動と考え方は常に一対である・・・